代表挨拶

代表挨拶

自由かつ公正な社会の形成に寄与する

 代表司法書士の中村文彦と申します。地元密着にて、不動産登記、会社の登記、相続、遺言、成年後見、裁判手続(簡裁代理、書面作成)、消費者被害対処あるいは日常生活上のトラブルへの法的対処など、人生の節目における大切な手続きや降りかかった法的問題のサポートに取り組んでおります。
 また、お客様のニーズに応じて、他職種(弁護士、税理士、土地家屋調査士、社会保険労務士、行政書士、不動産仲介事業者等)とも連携して案件の処理にあたります。

 街中で司法書士事務所の看板を見たことがある方は多いと思います。市民の皆様に身近な存在なのですが、人生の中で司法書士に業務を依頼する機会はそんなに多くないかもしれません。依頼者・相談者の方一人ひとりに対して分かり易く説明し、真摯な姿勢で確実に処理していくことを心掛けています。

 当事務所のお客様の多くは地元住民の方あるいは総社市内・近隣に不動産を所有しておられる方、あるいは地元中小企業の方です。お気軽に、まずはお電話でご連絡いただければ丁寧に対応いたします。
最後に、司法書士法という法律がありまして、第1条には以下のとおり司法書士の使命が定められていることを紹介させていただきます。

【司法書士法第1条(司法書士の使命)】

「司法書士は、この法律の定めるところによりその業務とする登記、供託、訴訟その他の法律事務の専門家として、国民の権利を擁護し、もって自由かつ公正な社会の形成に寄与することを使命とする。」

【経歴】

昭和42年岡山県総社市生まれ
岡山県立総社高等学校普通科卒業
東京大学法学部卒業
平成12年司法書士資格取得
平成14年岡山県総社市にて司法書士事務所開設

【所属・資格等】

岡山県司法書士会(登録番号619号)
簡裁訴訟代理等業務認定司法書士(認定番号226085号)
公益財団法人成年後見センター・リーガルサポート(会員番号7303885)
日本司法支援センター(法テラス)登録司法書士
日本成年後見法学会

【役員歴・公職歴等】

岡山県司法書士会倉敷支部長
岡山県司法書士会理事
岡山家庭裁判所家事調停委員
岡山地方法務局所有者等探索委員
公益財団法人成年後見センター・リーガルサポート岡山県支部長
総社市権利擁護センター運営委員
総社市地域包括ケア会議委員
岡山市社会福祉協議会法人後見運営委員長

PAGE TOP